酸素指数測定(Oxygen Index)
燃焼試験
■試験概要
酸素指数測定(Oxygen Index)は、有機材料(ゴム、プラスチックなど)の燃焼性を評価する手法の一つです。
ガラス管内に酸素と窒素の混合気体を流し、垂直に保持した短冊状またはシート状試料の上端部に接炎します。
接炎後、試料の着火の有無・燃焼時間・燃焼長さを測定し、燃焼継続に必要な最小酸素濃度を酸素指数(Oxygen Index)として求めます。
※ 酸素指数が大きいほど難燃性が高いことになります。
■試験条件
使用燃料:プロパンガス
バーナ炎長:16±4mm
燃焼空間:φ75×500mm(筒状)
通気速度:40±2mm/sec
■試験条件(各15~20検体)
Ⅰ:80~150×10×4mm
Ⅱ:80~150×10×10mm
Ⅲ:80~150×10×T≦10.5mm
Ⅳ:70~150×6.5×3mm
Ⅴ:140×52×T≦10.5mm(シート状)
Ⅵ:140~200×20×0.02~0.10mm
■試験片作成
電線シースやシートからの試験片作成承ります。
(Ⅰ型・Ⅲ型・Ⅳ型試験片のみ対応)
■試験規格
JIS K 7201-2、 ISO 4589-2、 ASTM D 2863